{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/4

Vol.44 ヒッピーの教科書

1,100円

送料についてはこちら

SOLD OUT

オーガニック、エコロジー、ラブ & ピース…ヒッピーと呼ばれた人々が発明し、のちの世に影響を与えたモノは数あれど、その全貌について触れた本は皆無と言えるでしょう。 新しい価値観を引っさげて、60年代のアメリカに現れ社会に揺さぶりをかけた対抗文化の担い手たちは、いつ、どこからやってきて、どこへ行ったのか? ヒッピーカルチャーの栄枯盛衰を、戦後60年の歴史を振り返りながら「まんが」でわかりやすく解き明かした特集「ヒッピーの教科書」。大人から子供まで、これ一冊でヒッピーのキホンが学べる。永久保存版です! ◆INTRO ヒッピーとは何者か? まんがと文/関根美有+ 赤田祐一(編集部) ◆ヒッピーの歴史 1945 -1962 第1部 ビート・ジェネレーション ◆インタビュー 真崎義博(翻訳家) 「ヒッピーとビートの違いについて」 取材と文/編集部 ◆ヒッピーの歴史 1963 -1969 第2部 ヒッピーの誕生 ◆インタビュー 鏡明(評論家) 「アンダーグラウンド・ペーパーの読み方」 取材と文/編集部 ◆WHO'S WHO ヒッピー人別帖 イラスト/東陽片岡 ◆ヒッピーの復讐 mellow times へ、ようこそ 文/佐伯誠 ◆カリフラワー・チルドレンの記憶 文/吉井清 ◆A Retrospective あるコミューンの記録 Morning Star Ranch ◆ヒッピーの歴史 1970 -1973 第3部 ヒッピーの影響 ◆インタビュー 行川和彦(音楽評論家) 「ヒッピーとパンクスの違いについて」取材と文/編集部 ◆ヒッピーの歴史 1974 - 2019 第4部 ヒッピーの現在 ◆読書案内 ◇連載 はみだし偉人伝 その1 阿木譲と『ロック・マガジン』 文/嘉ノ海幹彦  資料協力/東瀬戸悟 ◇『ミツザワ通信』をなぜつくるか 文/田口史人 and more…

セール中のアイテム